top of page

日本バプテスト連盟
平岡ジョイフルチャペル
パイデイア παιδεία を愛する集い
右上の「ブログ」をクリックすると,毎週の聖書講話を読むことができます
下にスクロールしてください⇩
私 た ち の 希望
「書物としての聖書」をはじめ「書物としての仏典」や世界の名著を 日本語訳または原語テキストで 自主独立に共同学習します。
英会話 音楽 パソコン 料理も楽しみます。それにより パイデイア
(“教養・文化” を意味する古典ギリシャ語) を培うことが 私たちの
希望です。
牧師 三上 章
固定電話 011 577 1441 携帯電話 080 4096 2013
地域活動として
パイデイア講座を開催しております
随時受付中。見学歓迎。入会・退会自由。受講料不要・自由な寄付歓迎。


東京大学大学院 (西洋古典学) 博士課程 単位取得満期退学.文学修士.
博士 (文学〈筑波大学〉) . オーストラリア神学学位授与機構 (ACT. 現
Australian University of Theology)大学院. Master in Theology.
次週 4月6日 主日 礼拝
講 話 「マタイ福音書のイエス(第34回)
〜〈福音書記者の離婚・再婚観〉を考察する〜」
聖書箇所 マタイ福音書 5章31〜32節
話 者 三上 章 元 東洋英和女学院大学教授. 元 北星学園大学チャプレン.
今後の主日礼拝の予定
日 程 4月13日 4月20日 4月27日 5月4日
開 始 10時30分 10時30分 10時30分 10時30分
話 者 三上 章 日高 嘉彦 三上 章 三上 章
アンダーラインのURLをクリックするとwebサイトに移動します
・聖書・古典講読会 https://www.cudworth1.com
三上 章が北区新川の自宅で主宰する古典教養講座。聖書や世界の古典名著を愛好する
有志が対等の学友として集い 原語または翻訳による原典テクストを 自主独立で講読しま
す。出入り自由 会費不要。
・道新文化センター「ギリシア語原典とラテン語訳を参照しながら 新約聖書の『ヨハネ福音
書』を読解する」(入会受付中)
https://doshin-cc.com/lect/detail/58382
・道新文化センター「古典名著として『正法眼蔵』(しょうぼうげんぞう)を味読する」
(入会受付中)
https://doshin-cc.com/lect/detail/58384
・道新文化センター「オウィディウスの『変身物語』を読解しながら ラテン語初歩をゆっくり
学ぶ」(入会受付中)
https://doshin-cc.com/lect/detail/58383
・日本西洋古典学会 https://clsoc.jp
・日本バプテスト連盟 https://www.bapren.jp
・北海道バプテスト連合のページ https://hokkaidobap.jimdofree.com/
bottom of page